杉山愛ちゃん! お疲れさま
杉山愛ちゃん、お疲れ様です。
現役引退を宣言していた杉山愛ちゃんが、女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープンを最後に引退しました。
結果は、ダブルス準優勝! 優勝ではなかったけれど、とっても立派です。
この大会で過去、ダブルスで日本人は決勝に進んだことがなかったみたいで、日本人として初の決勝ということにもなりましたしね。
杉山愛ちゃんのダブルスの今までの活躍からすれば、この大会で決勝へ行っていなかったの?っと思うような感じだけど。
先月27日に引退セレモニーが、この大会の第1試合前に行われたんだけど、ダブルスを組むハンチュコバや、昨年までパートナーだったスレボトニク(スロベニア)たちは涙を流してスピーチしたらしいですね。杉山愛ちゃんは「わたしは最高の友達に恵まれ、かけがえのないたくさんのものをテニスから得ることができた」とこれも涙で感極まった。
そして、この大会が終了したあとのコメント。
競技生活17年 笑顔がステキだった杉山愛ちゃん、ほんとうにお疲れさま。

現役引退を宣言していた杉山愛ちゃんが、女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープンを最後に引退しました。
結果は、ダブルス準優勝! 優勝ではなかったけれど、とっても立派です。
この大会で過去、ダブルスで日本人は決勝に進んだことがなかったみたいで、日本人として初の決勝ということにもなりましたしね。
杉山愛ちゃんのダブルスの今までの活躍からすれば、この大会で決勝へ行っていなかったの?っと思うような感じだけど。
先月27日に引退セレモニーが、この大会の第1試合前に行われたんだけど、ダブルスを組むハンチュコバや、昨年までパートナーだったスレボトニク(スロベニア)たちは涙を流してスピーチしたらしいですね。杉山愛ちゃんは「わたしは最高の友達に恵まれ、かけがえのないたくさんのものをテニスから得ることができた」とこれも涙で感極まった。
そして、この大会が終了したあとのコメント。
「いまは満たされているという気持ち。これ以上ないパーフェクトな終わり方だと思う。うまくなりたいという気持ちが(17年間の)原動力だった。後輩たちはどんどんトライしてほしい。私にできることがあればサポートしたい」
競技生活17年 笑顔がステキだった杉山愛ちゃん、ほんとうにお疲れさま。